TBS アイ・アム・冒険少年
9月5日(月)夜7時から2時間スペシャル
世の中にある色々なものを感謝の気持ちを込めてキレイにお掃除する素敵な新企画
技術指導、作業応援でエヌビーエムグループのJMCPが参加させて頂きました。
長年手がつけられなかった〇〇を洗浄します!
是非、ご視聴ください!
HPリンク↓
https://www.tbs.co.jp/iamboukensyounen/
Twitterリンク↓
アイ・アム・冒険少年【公式】9月5日(月)夜7時から2時間SP
宇多津町のシンボル的存在でもあります、ゴールドタワー(高さ158M)の壁面ガラス清掃を行ってまいりました。
十数年、壁面ガラスの清掃が行えていなかったとのことで、HPで弊社のことをみつけてお問合せいただきました。
特別な教育を受けたプロの職人が、確かな技術と豊富な専門資材を駆使し安全第一で作業を行いました。
地域において大切な観光拠点、そしてシンボル的な存在も担っているゴールドタワーをより輝かせるお手伝いができ、社員一同嬉しく思っております。
詳しい施工内容は コチラ!
今年も海の日にちなみ、海と日本のプロジェクト活動を行いました。
6回目の参加となります。
今回は、ご賛同協力をいただきました四国水族館様、株式会社浜田家具様、うたづ海ホタル様の
スタッフの皆様と活動いたしました。
当日は、お天気にも恵まれ、四国水族館周辺を3チームに分けて清掃活動を行いました。
涼しい時間帯を見計らっていたのですが、朝から暑く熱中症対策を考慮しながら清掃をしました。
様々なゴミが遊具辺りに落ちていました。
また、東京営業所のチームとWEB中継し、同時に多摩川周辺を清掃を行いました。

参加した全員と集合写真を!
今後も皆様と一緒に活動できるよう、取り組んでいきたいと思います。
下記のURLをクリックすると、海と日本のプロジェクトのページに移ります。
当日の詳細の説明をしています。
是非、ご覧ください。
豊かな海を未来に残すために、自分たちにできることを続けていきます! | 海と日本PROJECT in かがわ (uminohi.jp)
6/26 第26期経営方針発表会を執り行いました。
会場は四国水族館様のレクチャールームをお借りし、
経営方針発表会、辞令交付式、入社式を開催しました。
社員一同、今期も邁進してまいります。
よろしくお願い申し上げます。
※スタッフブログにもUPしています。
併せて、ご覧ください。
プロが教えるカビ対策をテーマに、令和4年6月29日に子育てを支援する一般社団法人「codomotoままちっち」(大阪市)と協同で勉強会を開催いたします。
小さな子供をカビによる健康被害から守る為に、家庭でできる対策を伝えるという狙いがあり、大阪日日新聞さまに取り上げていただきました。
プロが教えるカビ対策 親子で学ぶ勉強会
3/1から4日間、東京ビッグサイトにて開催されている『2022建築建材展』にグループ会社の「日本カビ対策プロジェクト」が出展しています。
会場ブースでは、弊社の特殊洗浄工法(JMCP工法)のご紹介や、販売している各種洗浄剤の展示を行います。
様々な企業の方がお越しくださいました。
ご興味のある方はお問い合わせいただければ幸いです。
先日、宇多津町内の学校、児童施設において、当社が施工サービスを行っている「ラーフエイドコーティング」をさせていただきました。
コロナ渦において感染症予防対策として弊社のハイブリット触媒を選んでいただけたことを嬉しく思います。
地域のこどもたちの安全・安心を共に見守りたいと思います。